◇◇ 栃木県 三毳山(ミカモヤマ)ハイキング 思い出記録 ◇◇
Page 1-1

登山日: 2014/12/08
場 所: 栃木県 三毳山229m 
メンバー: 単独
コース   みかも南口広場から11:00 - 中岳(昼食)12:05 - 三毳山山頂12:55 -
  登山口到着14:20
地 図 : 三毳山ハイキングコース

 だんだん体がなまってきた感じがするのでどこか近場で・・・と

 天気に任せてブラブラと三毳山にハイキング。道の駅で弁当を購入して南口広場から出発して山頂でお昼になるようにと。麓ではまだかろうじで紅葉を見ることが出来た。

 今回は天狗岩を見たいとコースを変えてみる。天狗岩までは数分で到着し岩の前には案内板がありなにやら祭られていた。直ぐ奥には展望台があり南と北の眺めは最高。残念ながら富士山は見えないが南には筑波山、北には男体山、白根山などが見渡せる。

 さらに奥に進むと子供用の遊び場があり、チューブスライダーなるものが設置してあった。土日にはざわざわとにぎやかになるのであろう。戻って三毳神社から中岳方面に進み中岳で12時となり昼食タイムとした。
 中岳では20分ほど休憩して最高峰!である青竜ガ岳に進む。天気が良いせいもあり結構ハイキングをしている人が多いですね。山頂手前では急な階段もあり体力も使う場所、一汗かいて山頂に到着。ここでは西側のみ展望があり男体山から赤城山、浅間山などを見ることができる。

三毳山山頂からのスクロール画像

 遠くには霞がかかっているが頭上の天気は雲一つなく気持ちの良い青空、いつもながら休憩するには味気なくしばらくして下山を開始。帰り道は歩いたことのない西駐車場方面を選びテクテクとアスファルトの道を進む。すると山の中唯一の乗り物が・・・だれも乗っていないのが寂しそう。
jquery lightbox tutorialsby VisualLightBox.com v6.1
 駐車場近くになるとモミジが目が覚めるように紅葉している、木の葉が落ちるころには山もすべて冬景色になることだろう。午後2時30分を過ぎると人出も少なくなり日陰になると寒くなってきた。駐車場に到着すると椿が満開状態、暫く休憩してから帰宅の途に。

おしまい